Inspiron Mini9雑感

最低限の設定が終わったStudio1536はとりあえず年賀状作成に使いたいという妹のうちにもらわれていった。
ちゃんと使っていないので正確なところは何ともいえないけれど、去年自分で使うために買った、同じくDellのDimenssion E521と比べても遜色ない、いや、むしろ快適なぐらいのパフォーマンスだった。初めてさわるVistaも違和感もなかった。これで(ノートPCなので)ディスプレイ込みで10万を切るのか、、、。3年ほど前に買ったThinkPadT42が30万以上したことを思うと複雑な気持ちになる。

ちなみにその前に身銭を切って買ったThinkPad600Xはさらに高かった。うちで3年ほど働いた後、実家でセカンドライフを送っていたのだけれど、、、今回Studio1536と入れ替わりで本当に引退することになりそう。ただ、8年も使えたのだから元は十分とれたと思う。キーボードの作りなどは今でもうっとりするできなので、家に持って帰ってきて第3の人生?を与えることにしよう。

ちなみに最近はDellばかり買っている気がする。仕事で見積もりをとるとメーカを指定しないとだいたいDellだし、、、。基本的にDellは好き。10年以上前に初めて買ったPCも(高級志向だった頃の)Dellだった。それにしても最近のDellのディスカウントぶりにはびっくりする。2割引き、3割引きが当たり前だし、、、。

Studio1536はそんな感じで手元に正味2日もいなかったのだけれど、Inspiron Mini9は気軽に使えることもあってこの数日でかなり使い込んだ。
最初はどうにも慣れることができなかったキーボードも今では慣れ、、、ることはないけれど、割り切って使えばこれはこれでありかなと思えるところまではなじんできた。いくら変則的なキー配置だとはいっても携帯などと比べれば雲泥の差だし、日本語の文章を打つだけであれば工夫次第で何とかなるかなと思う。ただ、"{}"や"[]"がFunctionキーとの組み合わせになるのでこれでコーディングする勘弁したい。

あと右手の小指周りのキー配置も気になるけれど、二列目(QWERT)と三列目(ASDFG)のキーがオフセットしていないところも最初は戸惑った。Kinesisを使っていた経験があったせいか意外にすんなりと慣れることができたけれど、我流のタッチタイプの人は苦労するかもしれない。数日このキーボードで入力をしながらどういう配置だったらいいのだろうか?と考えていたが結局いい代案は思いつくことはできないでいる。

結局、このキー配置に納得できない人はInspiron Mini12を買った方が幸せになれるということなのだろう。ただ、あちらはメモリが増設できないしSSDも選べない。なかなかうまくいかないものだ。